クルマに好きな商品やサービスのステッカーを貼って走行するサービス
「Cheer Drive(チアドライブ)」に
障がい者アートへの支援プランが登場しました。
障がい者支援って何をすればいいんでしょう?
助けが必要なことを知っていても、それをしたい気持ちはあっても
具体的に何をしたらいいのかわかりませんよね?
チアドライブでは、自分の愛車にステッカーを貼って、ドライブする。
それが障がい者のアート活動の継続の支援になります。
キャンペーン参加費は「リアウィンドウプラン 5,000円 (税込) 」と「ミニリアプラン 4,000円 (税込) 」の2種類。
どちらのプランでも、参加費の大半は障がい者アート協会を通じて障がい者のアート活動の継続支援の為に寄付されます。
チアドライブは、ドライブして障がい者アートを知っていただき、同時に障がい者アートの活動支援にもなるんです。
「可能性アートプロジェクト」は、2018年より「無限の可能性、才能」をテーマとした障がいのあるアーティスト作品の価値化を通じて、社会的課題解決と経済的事業活動が両立するビジネスモデルの構築と次世代リーダーの育成を推進する凸版印刷株式会社様のプロジェクトです。
2025年7月18日にエントリーおよび作品応募を締め切りまして
・エントリー者数 :327名
・応募作品数 :773作品
という、歴代最高数のご参加者様、応募作品をいただく結果となりました。
誠にありがとうございます。
今後の選考スケジュールといたしましては
応募作品の集計とレギュレーションチェックを行い、
主催のTOPPANホールディングスおよびグループ企業の社員様による投票にて、プリマグラフィーデータ化される作品を選考いたします。
選考の結果は2026年3月31日(火)に障がい者アート協会サイト上にて結果発表予定です。
また、ご応募いただいた作品は、可能性アートプロジェクト結果発表ページおよびアートの輪の可能性アートプロジェクト2026ページにて掲載されます。
可能性アートプロジェクトは、プリマグラフィーデータ化に選考された作品だけではなく、すべての作品において様々な二次利用の可能性があります。
可能性アートプロジェクト2026へご参加くださり誠にありがとうございました。
本日(2025/04/07 月曜日)より「可能性アートプロジェクト2026」を開催し、エントリー受付を開始致します。
2020年より参画させていただいております「可能性アートプロジェクト」。
TOPPANホールディングス株式会社様、サポートセンターどりーむ様、当協会を中心に多くの方々にご協力いただき、多種多様なハンディキャップがありながらも創作活動を続けるアーティストたちの作品、創作活動を、ある時は額装した展示物、ある時は建設現場の仮囲いを彩る装飾物として、その他多様な形で価値化してまいりました。
障がいのある方ならどなたでもご参加いただけますので、くわしくは下記ボタンより可能性アートプロジェクト2026の募集詳細ページをごらんください。
「あなたの宝物」をテーマに2024年12月01日(日)~2025年2月15日(土) まで障がい者アート作品を募集いたしました 第1回障がい者アートチャレンジ の入賞作品の発表をいたします。
-------------------
<最優秀賞> 賞金10万円
・ヒカル様 作品タイトル「この瞬間、この景色」
https://artnowa.org/art/261954
<優秀賞> 賞金3万円
・今脇健太様 作品タイトル「母の愛」
https://artnowa.org/art/259673
・みもりまり様 作品タイトル「こころ」
https://artnowa.org/art/264639
<金賞> 賞金1万円
・SARUZO様 作品タイトル「感性の夕日」
https://artnowa.org/art/256363
・つし様 作品タイトル「人生という地層」
https://artnowa.org/art/261272
・蜜柑缶様 作品タイトル「似たような格好で寝ている母と猫」
https://artnowa.org/art/264265
・卓様 作品タイトル「海の記憶」
https://artnowa.org/art/264431
-------------------
また、ご応募いただいたすべての応募作品は、こちらからご覧いただけます!
https://artnowa.org/artist/252056/art
たくさんのご応募をいただきましてありがとうございました。
皆さまの温かいご応募、心より感謝申し上げます。今回のチャレンジを通じて、多くの素晴らしい才能と出会えたことを大変嬉しく思います。今後も、障がいのある方々の表現の場が広がり続けるよう、私たちは取り組みを続けてまいります。
主催:株式会社リコモス
300km走行達成でポストカードセットプレゼント。
更にステッカーを貼った愛車を写真撮影し、障がい者アート協会の公式Twitter(@shougaishaArt)をフォローした上、ハッシュタグ「#障がい者アート 」を添えて投稿すると、抽選でNFTアート原画や和装小物セットを差し上げます。
1. 100人に1人に「NFT付き障がい者アート原画」
2. 100人に5人に「障がい者アートデザイン和装小物3点セット」
をプレゼントいたします。
ドライブすることで、障がい者の支援になる「車窓を障がい者アートの額縁にするキャンペーン」。
ウェブから簡単にご参加いただけます。