【可能性アートプロジェクト2024】エントリー受付開始

【可能性アートプロジェクト展 2023】 特設サイトがオープン

※上のバナークリックで特設サイトに遷移します。

障がい者アート協会最新情報はFacebookからチェック!(365日毎日1日3回更新)

障がい者アート協会公式Facebookページ

 

障がい者アート専門ギャラリーサイト「アートの輪」Facebookページ


障がい者アート協会について


絵を描くのが好きでたくさんの人に作品を見てもらいたいが、どうやって発信すればいいのかわからない。 絵を描くのは得意だけど、完成した作品をどのように活かせばいいのかわからない。 そもそも自己表現の機会すらあまりない。 これらはすべて社会にとってマイナスです。 私たちは障がいのある方がもっと気軽に、もっと自由に、もっと自然に発信できる場所と、創作活動を通して少しでも経済的対価を得ることのできる仕組みが必要だと考えています。 障がい者アート協会はこの場所と仕組みをつくる活動をしています。 作品を社会に発信したくさんの人に見てもらえる喜び、創作活動を通して経済的対価が得られる喜びをひとりでも多くの障がいのある方に届けるために、障がい者アート協会は活動してまいります。

私たちは障がいのある方が
もっと気軽に、もっと自由に、そしてもっと自然に
【自分の作品を発信できる場所】と
自身の創作活動を通して
【経済的対価を得ることで社会に認知される仕組み】
が必要だと考えています。
障がい者アート協会はこの場所と仕組みをつくります。
作品を社会に発信したくさんの人に見てもらえる喜び
創作活動を通して経済的対価が得られる喜びを
ひとりでも多くの障がいのある方に届けることを目的としています。



事業・活動内容



~ 概要 ~

「障がい者」「個人」「法人」という三位一体の障がい者支援の形をつくり
障がい者のアート活動を経済的対価を伴うようにする仕組みをつくっています。

登録障がい者アーティストへの経済的支援 イメージ図


登録障がい者アーティストへの経済的支援

最新の創作活動応援費および著作物利用料支払い

創作活動応援費 著作権使用料
総額 対象人数 1人あたり平均 総額 対象人数 1人あたり平均 支援金額 支援対象
最新の支援実績 ¥349,471 285名 ¥1,226 ¥1,158,631 164名 ¥7,065 ¥1,508,102 449名
全期間累計 ¥4,774,164 3964名 ¥1,204 ¥13,009,280 2407名 ¥5,405 ¥17,783,444 6330名

経済的支援(創作活動応援費、著作物利用料など)の全履歴は下記ボタンからご覧いただけます。

1【障がい者アートの普及と認知】
2【アート活動と対価をつなぐ仕組み】
  • アート作品の商品化の提案(コーズブランド構築・ノベルティ作成・季節の挨拶状など)
  • アート作品を利用した空間装飾サービス(商談ルーム・受付・店舗内装など)
  • 仮囲い(工事現場の塀)へのアートギャラリー化サービス展開
3【企業への活動紹介】
  • ご協賛企業参加いただく為の広報・営業活動
  • ご協賛企業様のご紹介(Facebook・オフィシャルサイト・ギャラリーサイトなど)
4【個人への参加よびかけ】

事業・活動内容についてのくわしい資料は
下記よりダウンロードいただけます


ダウンロード
【2022一般社団法人障がい者アート協会】協会概要
【2022一般社団法人障がい者アート協会】協会概要.pdf
PDFファイル 4.4 MB

障がい者アート協会のFacebookページで活動内容や更新情報などを発信しています。


協賛いただきました企業様一覧




Borderless Art Organisation は Google Ad Grants の参加団体です。Google Ad Grants プログラムは、Google の社会貢献の理念に賛同し、世界各国において科学技術、教育、公衆衛生、環境問題、若年者の支援、および芸術などの分野の発展に貢献する登録非営利団体を対象としています。Google Ad Grants は、Google AdWords を介したオンライン広告の掲載機会を非営利団体に無料で提供する広告プログラムです。