障がい者アート作品を
⇓
自社の製品にプリントしたい
包装用紙やノベルティにつかいたい
寄付つき商品(コーズブランド)をつくりたい
⇓
そんなご要望におこたえします
障がい者アート協会のアート作品を商品化していただくと
収益の最大70%が障がい者アーティストへ分配されます。
上記図は分配の一例です。
創作活動応援費 | 対象人数 | 一人あたり | 著作権使用料 | 対象人数 | 一人あたり平均 | 支援金額 | 支援対象 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最新の支援実績 | ¥261,541 | 224名 | ¥1,168 | ¥674,359 | 272名 | ¥2,479 | ¥935,900 | 496名 |
全期間累計 | ¥2,984,660 | 2492名 | ¥43,755 | ¥7,395,386 | 1682名 | ¥156,336 | ¥10,380,046 | 4174名 |
経済的支援(創作活動応援費、著作物利用料など)の全履歴は下記ボタンからご覧いただけます。
実際にブックカバーとして製品化された例
無機質だった工事現場の壁がユーモラスで温かみのある障がい者アートギャラリーになることで、地域住民へ親しみを持ってもらえます。